2009年09月28日
簡単かわらそばレシピ
はじめまして、
佐賀県伊万里市の西岡醤油女性スタッフで
お料理日記をはじめました。 当店の調味料と器を楽しみながら紹介したいと思います。
30歳代から70歳代までのスタッフですのでおもしろいレシピが登場することと思います。
まずはお家で簡単かわらそばを紹介します。
器は 伊万里 太一郎窯様
① 材料 (2人分)
茶そば 2束 牛肉200g 卵2個 こねぎ少々 大根おろし もみじおろしなど
西岡どんぶりだし醤油 約30cc+水10cc 西岡つゆ60cc(お好みで3倍に水でうすめる)
② 作り方
茶そばを茹でておく。 牛肉をフライパンでさっと炒めて、分量のどんぶりだし醤油を加えてさらに肉に火が通るまで炒める。
次にたまごを割りほぐして薄焼き卵をつくり細くきざむ。
大きめのフライパンかホットプレ-トで茶そばにこげめが付く位に炒める。
あとは写真のように盛り付けて、西岡のつゆでつけだれを添え、お好みで薬味をつける。
簡単ですね。西岡のどんぶりだし醤油で牛肉を炒めるとあまからでおいしいんですよ。
日曜日のお昼ごはんなどにいいですね。
ゆで茶そばを使うとあっという間にできるのでらくちんです
。
担当はAraでした。

お料理日記をはじめました。 当店の調味料と器を楽しみながら紹介したいと思います。
30歳代から70歳代までのスタッフですのでおもしろいレシピが登場することと思います。
まずはお家で簡単かわらそばを紹介します。

器は 伊万里 太一郎窯様
① 材料 (2人分)
茶そば 2束 牛肉200g 卵2個 こねぎ少々 大根おろし もみじおろしなど
西岡どんぶりだし醤油 約30cc+水10cc 西岡つゆ60cc(お好みで3倍に水でうすめる)
② 作り方
茶そばを茹でておく。 牛肉をフライパンでさっと炒めて、分量のどんぶりだし醤油を加えてさらに肉に火が通るまで炒める。
次にたまごを割りほぐして薄焼き卵をつくり細くきざむ。
大きめのフライパンかホットプレ-トで茶そばにこげめが付く位に炒める。
あとは写真のように盛り付けて、西岡のつゆでつけだれを添え、お好みで薬味をつける。

日曜日のお昼ごはんなどにいいですね。
ゆで茶そばを使うとあっという間にできるのでらくちんです

担当はAraでした。
Posted by 醤油屋women at
11:00
│どんぶりだし醤油を使ったレシピ
2009年09月27日
メンバー紹介
九州のあま~か・うま~か醤油を造っている伊万里・西岡醤油女性スタッフが、当社の醤油・味噌を使ったお料理レシピを不定期にお届けします。
まずは、西岡醤油レシピダイアリーメンバー紹介。
★Toshiさん・・・・ひと呼んで「売出しの女王」、出張販売はお手のもの。
★Nakaさん・・・・地元ケーブルテレビのCMやってます。
★Akeさん・・・・当店事務歴うん○年、得意のお料理でコンテスト入賞歴あり。
★Shiiさん・・・・当店事務歴うん○年、店内のポップをはじめ何でも作っちゃいます。
★Ara(ブログ担当)・・・・公式サイトの管理人もやっております。ポップはラベルの筆文字担当。
★Kaoさん・・・・作右衛門を陰で支える妻、得意のパソコンでドンドン更新しちゃいます。
★作右衛門母・・・・その名の通り大奥様
★Fukoさん・・・・どんぶりだし醤油の発案者、お料理自慢のおばさまです。
以上、このメンバーで不定期で更新してまいります。
よろしくお願いいたします。
伊万里 西岡醤油の公式サイトはこちらです。
10月初旬にリニューアル予定です。
まずは、西岡醤油レシピダイアリーメンバー紹介。
★Toshiさん・・・・ひと呼んで「売出しの女王」、出張販売はお手のもの。
★Nakaさん・・・・地元ケーブルテレビのCMやってます。
★Akeさん・・・・当店事務歴うん○年、得意のお料理でコンテスト入賞歴あり。
★Shiiさん・・・・当店事務歴うん○年、店内のポップをはじめ何でも作っちゃいます。
★Ara(ブログ担当)・・・・公式サイトの管理人もやっております。ポップはラベルの筆文字担当。
★Kaoさん・・・・作右衛門を陰で支える妻、得意のパソコンでドンドン更新しちゃいます。
★作右衛門母・・・・その名の通り大奥様
★Fukoさん・・・・どんぶりだし醤油の発案者、お料理自慢のおばさまです。
以上、このメンバーで不定期で更新してまいります。
よろしくお願いいたします。
伊万里 西岡醤油の公式サイトはこちらです。
10月初旬にリニューアル予定です。